ひとりごと

本屋さん漫遊記

友人と後輩とで東京の本屋さんツアーに行ってきました 今まで田舎の片隅にしかいなかったので、改めて都会の大書店の凄さに感動。 どの分野の棚に行っても、どんなマイナーな類の本でも、これでもかというくらいに書籍が集まっている。メジャーなタイトルか…

BL本は買った本?

http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/5374.html もう4,000冊くらいBL小説があっても良かったのかもしれない?? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版) min2-flyさんのエントリで人気が出てたこれ、 見て吹いたけれど…

妄想・図書館「窓口」化計画−過疎地利用者のために−

最近ブラ1*1に乗り損ねたことを絶賛後悔中なふもってぃです。久しぶりにただの思い付きをしゃべる企画です。 さてさて、図書館雑誌の2008,3を読んでて、日図協が出した「新しい時代を切り開く生涯学習の振興方策について・答申素案」に対する意見*2の「3.…

1学期の読書記録

授業や課題、興味分野で読んだ本のうち、特別影響を受けたもの経営管理 (有斐閣アルマ)作者: 塩次喜代明,小林敏男,高橋伸夫出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 1999/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 77回この商品を含むブログ (7件) を見る知識経営のす…

久しぶりな

ブログです。ネットにつながないと生活はまるまる変わってしまうもので、1学期の間は普段覗いてたサイトもまったく見なくなり、パソコンの使用方法はWordだけという生活でした。 けれど、そんな生活とも明日でお別れです! 明日には工事の人が来てようやくネ…

近況

復路夜行バスのバスが来なかった。故障らしい。というわけでGWが明けても関西にいたのでした どうあがいても1・2限の実習に間に合わないので放棄。社会見学的にR大学に行くことにした 大学図書館見学したかったけれども門前払いされる。改めて常にウェル…

図書館とマーケティング

竹内紀吉著「図書館経営論」の25.図書館員の役割と養成において、図書館員の今後の役割として情報システムのマネージャー、マネージャーとしての「政治的」活動(について書かれた文献)が紹介されている。 図書館の予算について決定権を持つだろう自治体に…

日本図書館情報学会春季大会に行ってきましたー

前回よりは理解できたし、前回よりは勉強になったと思います。 相変わらず見るだけの人でしたけれども・・・ id:mim2-flyさんの発表も、id:miqueさんの発表も、本当に素晴らしく、3年後に自分もこんな発表ができるような研究をしたいなぁと思いました。 尊敬で…

久しぶりすぎる

お久しぶりです。最近めっきりご無沙汰していました。。 潜伏期間中には大学図書館でスタバが開店し、新歓雑誌は発送し終わり、将来有望な後輩にも会ってきました。勉強不足を後悔しました。いやほんと、知識情報・図書館学類の未来は明るいね! サークルが…

マンガで分かる統計学

マンガでわかる統計学作者: 高橋信,トレンドプロ出版社/メーカー: オーム社発売日: 2004/07/01メディア: 単行本購入: 156人 クリック: 1,757回この商品を含むブログ (202件) を見るマンガでわかる統計学 因子分析編作者: 高橋信,井上いろは,トレンド・プロ出…

近況と携帯小説

テスト前はみんな綱渡り状態です。ふもってぃ*1もレポート3つともまだ終わってません。提出明日なんですが! …というのも、先週末全然手をつけられなかったのが原因です自業自得です。 さらにふもってぃの悪い癖は、例えば勉強して夜中の3時になったとして…

記念?

友人のレシートを拝借。

ぱらだいむしふと

19歳になりました。わーい。 さて、先日こんなことを言われて少し困ったことがあります。 「大学の教員は、小・中・高とかと違って教育についてなんにも学んでないし学ぼうともしてないんだから、大学の教員に学校の先生的なもの*1を期待しない方がいい」 教…

あけましておめでとうございます

昨年はお世話になりました。 ブログ始めたのが6月ぐらいで・・・半年はたってるんですね。早いものです。 今年も変わらずマイペースでいきますのでよろしくお願いします。 12月後半はのんびりゆったり暮らしてたので、新年は早々に帰筑してバイトに励みたいと思…

パンチつきWとじファイル

http://www.kyoto-bauc.or.jp/mise/stationery/file.htmlこの間大学生協の全国総会で筑波に来ていた高校のころの親友と久しぶりに再会しました。 最近の様子を聞くと、中々その子も活発な生活を送っているそう。その子の所属する環境系サークルがコクヨと連…

目的と手段が違ってはいないか(図書館喫茶)

筑波大学新聞の最新号の1面に図書館喫茶の記事が載っていました。 そこに図書館喫茶は「ドトール」と「スターバックス」の2店で迷ったものの、平均価格が100円ほど安い「ドトール」ではなく、最終的には「スターバックス」に委託されることになったと書…

【小野不由美】屍鬼【藤崎竜】

絶賛発売中のジャンプSQ(スクエア)の表紙は藤崎竜の新作! しかも小野不由美の屍鬼を漫画化!http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-shiki/index.html封神演義を描いた藤崎竜だけあって画力は凄いです。細かいところまでしっかりしてるし、シリアス…

妄想その4

タイムリーな話題に図書館情報学と司書の職業の話がありますね。 その話について私の考えを書きたいと思います。すでに日本語がだめだめですが*1 司書の資格・職業と図書館情報学の先生 まず、司書の資格と職業が結びつくのは仕方ないとしても、司書の資格問…

妄想。

以下は深夜何時間にも及ぶ脳の酷使であまりにハイテンションになりすぎて、悟性がぶちっと切れて一線を越えた人たちが交わした会話の内容であり、信頼性のかけらもありません。ただの戯言であり妄想です。 その1 図書館の目的は利益の追求ではない。図書館…

勉強するのはいいことなんですが

公共図書館でも話題になる、学生または社会人の自習のための利用の問題。公共施設である図書館ではそこそこ複雑な問題だと思います。つつけばやぶへびがいっぱい出てきそうなので、それは棚に上げておいて、図書館ではなく飲食店で自習する人の話。 特に今筑…

喘息について

結局今日も本学に行けなかったので、これを機に一度詳しく調べてみようと思う。 喘息 その歴史 医学的に解明される1960年代までは「心の病気」なんていわれてたらしい。酷い。 ちなみに、有名な四日市ぜんそくの患者が急増したのが昭和35年、つまり1…

オケの話*1

オーケストラには各パートごとにトップっていうのがいて、そのパートの練習を指導したり、合奏で一番前で指針になって弾く(吹く?)人のことをいう。 木管・金管は多くても2,3人しか乗らないから*1トップもそうじゃない人も変わらないんだけど、弦は違っ…

最近の話2

ここでいう話でもあるしある意味言ったらだめなような気もする話。定演が終わって次の日、図書館情報学会の研究大会に行ってきました☆本当は内容的にも1日目の方が興味あったんだけれど、定演だったからそれは仕方ない。 それに2日目も聞いてて楽しかった…

最近のはなし

体重が2キロ減った!…いや、ほんと、風邪引いて嬉しいことなんかこれくらいしかないよね。

講演会、聞いてきました。

すごい楽しかったです。話のほとんどは図書館とは関係ない企業のブランディング=企業理念やイメージの統一に関する分野でしたが、実はその分野、図書館よりも好きな分野なんですよね。実は。。企業戦略とかいろいろ、根っからのサラリーマンの父親にいろい…

そーほー祭

筑波大学の学際真っ只中ですよ。。昨日はおしるこを売り、クレープを作りと適度に忙しい一日でした。 古地図の世界-版木展示 急遽決まった企画らしくて知らなかったのですが、ピザ売りを手伝っていたid:min2-flyさんに教えていただき、ご一緒させてもらうこ…

夏休み?

筑波的に夏休みらしいのだけれど、普通の授業時よりも忙しい今日この頃。 というのも、夏休みだからって気にせず無茶ばっかりしてるからなんだけれど。例えば金曜の夜は、友達の家で宴会したあと、夜の12時から1学棟にて闇練習。 シベ2の三楽章を徹底的に…