2008-01-01から1年間の記事一覧

前エントリ補足

前エントリのブクマコメに対応して、一部補足を >腐女子で「反響」を示すのは少数派では? そもそも"腐女子"を具体的に定義できない以上、明確な判断は下せない。 ふもってぃが前エントリで想定していたのは、「BL小説や漫画を(好んで)読む」人のことで…

堺市立図書館BL問題は図書館ではなく、出版側の問題。

いろんな人に言及され話題になった堺市立図書館BL問題。 "いわゆる"BL小説を図書館で普通に開架していたところ、利用者から子供の健全云々でクレームがついたため、一旦図書館側がBL本を閉架&年齢制限措置を設けたためにどこの検閲機関だと非難をあびた問題…

りんご社が車を売るとしたら

あるとき、りんご社が新しい車を発売しました。それはりんご社独特の理念とデザインを持った斬新な車です。 その車はほかの会社のカーナビの代わりに、りんご社独自のカーナビが利用できます。りんごナビです。りんごナビは、車と一体型のカーナビとして、今…

アップル流にパラダイム・シフトを起こす3つの道具

iPod,iTunes,iTunes Store...今や、アップルの製品は音楽を聴く上でなくてはならないものになっています。 なぜ、携帯オーディオプレイヤーとして後発のアップルがここまでのシェアを獲得できたのか。もしアップルがプレイヤー1つにこだわっていたなら、こ…

本屋さん漫遊記

友人と後輩とで東京の本屋さんツアーに行ってきました 今まで田舎の片隅にしかいなかったので、改めて都会の大書店の凄さに感動。 どの分野の棚に行っても、どんなマイナーな類の本でも、これでもかというくらいに書籍が集まっている。メジャーなタイトルか…

県立図書館及び市立図書館における複本購入調査(「ハリー・ポッターと死の秘宝」を例に)

題目の通り、県立図書館及び市立図書館において、複本をどれだけ購入しているのか実態調査をしてみようと思い立ちました。 きっかけは、複本複本言われて問題になっている昨今ですが、本当にそんなに複本を購入しているのだろうかと疑問に思ったため。「複本…

BL本は買った本?

http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/5374.html もう4,000冊くらいBL小説があっても良かったのかもしれない?? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版) min2-flyさんのエントリで人気が出てたこれ、 見て吹いたけれど…

関東付近の国立大学の公式Webサイトにおける授業評価の扱いとアンケート結果のオンライン公開について

興味があったので。 関東にある国立大学*1の公式HPを検索して、授業評価およびFD(ファカルティ・ディベロップメント)に関する記述や情報公開などについて調査しました。 調査前の目的は、(主に国立)大学において、授業評価アンケートを公開している大学…

10年の「経験」が保障する司書の能力

日図協が構想している「上級司書」の条件のおおよそなものは、 ・日本図書館協会に所属していること ・論文を提出すること ・研修を受けること と、 ・司書資格取得後10年以上の勤続経験を持つこと である。 もしこの資格が実現すれば、司書=専門職?論議で…

妄想・図書館「窓口」化計画−過疎地利用者のために−

最近ブラ1*1に乗り損ねたことを絶賛後悔中なふもってぃです。久しぶりにただの思い付きをしゃべる企画です。 さてさて、図書館雑誌の2008,3を読んでて、日図協が出した「新しい時代を切り開く生涯学習の振興方策について・答申素案」に対する意見*2の「3.…

やる夫で学ぶマーケティング

http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-425.html そこそこ面白いし分かりやすい

図書館のあったらいいなこんな機能

大学の授業にアイデアを出したりまとめたりする方法を学ぶ授業があるのですが、その最終レポートがあるテーマに対して新しい企画を出すもので、いくつかあるテーマの一つが「公共図書館にどのような物や機能があればよいか」といって、全受講者数70人ちょっ…

大阪府(知事)と図書館

起きたら授業が終わってたよ! ニュースソース http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80205b.htm asahi.com:橋下知事、国際児童文学館を視察「図書館と統合を」 - 橋下知事有名な橋本知事の図書館観。それについての一つの意見がこちら 橋下知事の…

学校図書館について

学校図書館を運営するのは学校司書か司書教諭なわけですが、日本では今のところどっちかにはっきりと決まっているわけではなく、学校司書か司書教諭かのどちらかが学校図書館を運営しているという形が多い。 高校など比較的規模が大きく業務が負担になる図書…

1学期の読書記録

授業や課題、興味分野で読んだ本のうち、特別影響を受けたもの経営管理 (有斐閣アルマ)作者: 塩次喜代明,小林敏男,高橋伸夫出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 1999/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 77回この商品を含むブログ (7件) を見る知識経営のす…

久しぶりな

ブログです。ネットにつながないと生活はまるまる変わってしまうもので、1学期の間は普段覗いてたサイトもまったく見なくなり、パソコンの使用方法はWordだけという生活でした。 けれど、そんな生活とも明日でお別れです! 明日には工事の人が来てようやくネ…

近況

復路夜行バスのバスが来なかった。故障らしい。というわけでGWが明けても関西にいたのでした どうあがいても1・2限の実習に間に合わないので放棄。社会見学的にR大学に行くことにした 大学図書館見学したかったけれども門前払いされる。改めて常にウェル…

図書館とマーケティング

竹内紀吉著「図書館経営論」の25.図書館員の役割と養成において、図書館員の今後の役割として情報システムのマネージャー、マネージャーとしての「政治的」活動(について書かれた文献)が紹介されている。 図書館の予算について決定権を持つだろう自治体に…

4月になりました

てことで、ふもってぃは知識情報・図書館学類の2年生になりました。 そして初々しい新入生が今日筑波大学に入学しました。 昨日は知識情報・図書館学類の、今日はサークルで管弦の新歓をやったのですが、活きのいい1年生がいっぱいいてうれしい限りです。学…

図書館情報学関連の書籍

学会に感化され勉強意欲がわき、ちょうどよく大学付近の古書店で教科書や関連書籍をたくさんみかけたので*1、思わず何冊か購入してしまいました。。 図書館情報学分野図書館・情報学研究入門作者: 三田図書館情報学会出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2005/…

日本図書館情報学会春季大会に行ってきましたー

前回よりは理解できたし、前回よりは勉強になったと思います。 相変わらず見るだけの人でしたけれども・・・ id:mim2-flyさんの発表も、id:miqueさんの発表も、本当に素晴らしく、3年後に自分もこんな発表ができるような研究をしたいなぁと思いました。 尊敬で…

ライブラリーニュース復刊第1号【丸善】

遅すぎるレビューですが何分読んだのが今日なもので… 風邪引いてバイト5時間で確実に熱が出たので練習を諦めてミニストップで読みました。。 シューマンシューマンマイスタシューマン!(←頭の中) ライブラリーニュース復刊第一号 http://www.maruzen.co.jp…

久しぶりすぎる

お久しぶりです。最近めっきりご無沙汰していました。。 潜伏期間中には大学図書館でスタバが開店し、新歓雑誌は発送し終わり、将来有望な後輩にも会ってきました。勉強不足を後悔しました。いやほんと、知識情報・図書館学類の未来は明るいね! サークルが…

マンガで分かる統計学

マンガでわかる統計学作者: 高橋信,トレンドプロ出版社/メーカー: オーム社発売日: 2004/07/01メディア: 単行本購入: 156人 クリック: 1,757回この商品を含むブログ (202件) を見るマンガでわかる統計学 因子分析編作者: 高橋信,井上いろは,トレンド・プロ出…

近況と携帯小説

テスト前はみんな綱渡り状態です。ふもってぃ*1もレポート3つともまだ終わってません。提出明日なんですが! …というのも、先週末全然手をつけられなかったのが原因です自業自得です。 さらにふもってぃの悪い癖は、例えば勉強して夜中の3時になったとして…

リーディングマラソンについて

ブックハンティングは大学に利益を与える 〜プロジェクト型ブックハンティングの提案〜 - 図書館情報学を学ぶid:kunimiyaさんがブックハンティング関連をまとめてくださり、冷静な分析をされており、そこで「プロジェクト型ブックハンティング」の提案をされ…

記念?

友人のレシートを拝借。

それはブックハンティングだから選ばれたのか?

最近忙しいらしく、なかなか時間が取れなくて時期を逃した感がありますが・・・ 「柔軟な本選び」か、それともただの責任放棄か - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版) それまで「大学図書館にはふさわしくない!」とか批判受けかねなかった…

図書館議論

【前代】図書館論争の予測【未聞】 - 古本おもしろがりずむ:一名・書物蔵 書物蔵さんのところで紹介されていた、この討論会 http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html#20080228ikebukuro 『ず・ぼん?』(ポット出版)刊行記念トークセッション 「千代…

卒論発表会を見てきました

ちょこっとだけ。 公共図書館関係の興味ある奴を見ようと思ってたのに、寝坊して(爆)結局id:min2-flyさん目当てで行きました。発表七分質疑応答五分?の短いプレゼンでしたが、素晴らしかったです。論文の方も読んでみたい。 id:miqueさんのは残念ながら見…