図書館情報学若手の会ALIS*第2回定例会を開催いたしました。

ALISとは何か
ALISの活動記録(ALISブログ)
図書館情報学若手の会ALIS (@alis_lib) | Twitter(Twitterアカウント)
図書館情報学若手の会」と題して図書館情報学を学ぶ学生同士をゆるく結びつけるネットワークの形成を目指したコミュニティです。

第2回定例会
開催日時:8/1(日)15:00-17:00
開催場所:東京大学本郷キャンパス教育学部267室
定数:20名


第2回定例会の記録
図書館情報学若手の会ALIS第2回定例会@東大・本郷キャンパス - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)(min2-flyさんによる記録)
ALIS(図書館情報学若手の会)定例会(USTREAMアーカイブ。今回は配信をアーカイブしています!)
Arimoto Yoshino, A at B | SlideShare(ライトニングトークで使用されたスライド)
ALISの活動記録 今、図書館系男子が熱い(ALIS公式Blogでの報告)
ハッシュタグ:#alis_lib(Twitter. It's what's happening.)


第2回定例会参加記録
http://librarius.main.jp/blog/index.php?ID=182
http://d.hatena.ne.jp/literarymuseum/20100801/p1
図書館情報学若手の会(ALIS)第二回定例会に参加しました! - 本棚のむこうがわ
ありがとうございます!!


題目の通り、図書館情報学若手の会ALIS第2回定例会を開催いたしました。
20名との制限つきでしたが、USTREAMでもたくさんの方にご視聴頂き、また配信のアーカイブ化も行うことができて、まずまずの第2回定例会だったのではないかと思います。
何より今回は首都東京、しかも東京大学での開催ということで、筑波大学東京大学だけでなく青山学院大学明治大学東洋大学中央大学など様々な大学の方と交流できたことがとても良かったです。
ひきこもり筑波大学生なので、ここまでたくさんの異なる大学の学生さんとお会いしたのは初めてでした。


ディスカッションでは前回に引き続きALISについて、「ALISのアウトプット、アウトカム」などをテーマにお話ししましたが、皆さんそれぞれが持つALISのイメージ、ALISに望むものなどをお聞きし、ALISの今後について考える一助となりました。
ALISがどうなるか、今後何を行うかはまだ分かりませんが、とりあえず第3回の開催と最低限のメ―リスなど情報配信の手段の構築は取り組みたいところですね。


参加してくださった皆さん、USTREAMをご覧くださった皆さん、本当にありがとうございました!



8/3 ALIS公式Blogの記事を追加
8/3 eri-twinの参加記録を追加
読んでいて、ALISやって良かったなって、心から思いました。eri-twinみたいな形でALISに関わってくれる学生が出てきてくれることが、私の理想だったかもしれません。