2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やる夫で学ぶマーケティング

http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-425.html そこそこ面白いし分かりやすい

図書館のあったらいいなこんな機能

大学の授業にアイデアを出したりまとめたりする方法を学ぶ授業があるのですが、その最終レポートがあるテーマに対して新しい企画を出すもので、いくつかあるテーマの一つが「公共図書館にどのような物や機能があればよいか」といって、全受講者数70人ちょっ…

大阪府(知事)と図書館

起きたら授業が終わってたよ! ニュースソース http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80205b.htm asahi.com:橋下知事、国際児童文学館を視察「図書館と統合を」 - 橋下知事有名な橋本知事の図書館観。それについての一つの意見がこちら 橋下知事の…

学校図書館について

学校図書館を運営するのは学校司書か司書教諭なわけですが、日本では今のところどっちかにはっきりと決まっているわけではなく、学校司書か司書教諭かのどちらかが学校図書館を運営しているという形が多い。 高校など比較的規模が大きく業務が負担になる図書…

1学期の読書記録

授業や課題、興味分野で読んだ本のうち、特別影響を受けたもの経営管理 (有斐閣アルマ)作者: 塩次喜代明,小林敏男,高橋伸夫出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 1999/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 77回この商品を含むブログ (7件) を見る知識経営のす…

久しぶりな

ブログです。ネットにつながないと生活はまるまる変わってしまうもので、1学期の間は普段覗いてたサイトもまったく見なくなり、パソコンの使用方法はWordだけという生活でした。 けれど、そんな生活とも明日でお別れです! 明日には工事の人が来てようやくネ…